IFI WID & WIW KOBE
WORLD INTERIOR WEEK KOBE 2025
インテリアの国際組織であるIFI(国際インテリアアーキテクト/デザイナー団体連合)は、毎年5月の末日の土曜日をインテリアについて’考える日’「IFI World Interiors Day(IFI WID)」と定め、世界共通のテーマでイベントの開催を推奨し、世界各地でデザインイベントが行われています。
日本ではこの日を含んだ週をWORLD INTERIOR WEEK(WIW)とし様々なデザインイベントを各地で展開しています。神戸では、プレイベントとして、WIW KOBE「USD-Oモノ・空間デザイン学生・クリエーターズ・エキシビジョン & フォーラム」を開催します。皆様のご来場をお待ちしております。
5.08.THUTSDAY~5.11.SUNDAY
USD-Oモノ・空間デザイン学生・クリエーターズ・エキシビジョン
11:00~18:00(※5/8 : 11:00~16:00) 、HDC神戸 ・ステーション広場:入場無料
————————————————————————
5.10.SATURDAY
学生プレゼンテーション&デザインカンファレンストーク
第一部~第三部:11:00~18:40予定(開場10:30~)予定、
HDC神戸 ・ステーション広場特設会場:入場無料(※オンライン併用ハイブリッドトークイベント)
総合司会【JID】魚田純(カラーコンサルタント、Crea+plus.代表、中央工学校OSAKA非常勤講師、(公社)JID広報)
お申込み:https://peatix.com/event/4380419
第一部: モノ・空間デザイン学生プレゼンテーション(11:00~予定:参加無料)
テーマ:感情表現豊かなデザイン、体験
*学生&クリエーターズエキシビジョン参加校
神戸女子大学家政学科
神戸芸術大学
国士館大学建築学系位田研究室
九州産業大学
九州大学
沖縄県立芸術大学
大手前短期大学藤本研究室
中央工学校OSAKA
町田ひろ子アカデミー
*学生プレゼンテーションパネリスト
神戸女子大学家政学科
神戸芸術大学
国士館大学建築学系位田研究室
九州産業大学
九州大学
沖縄県立芸術大学
*学生プレゼンテーションゲストコメンテーター
【USD-O,JCD】 斎藤 俊二(USD-O会長、JCD関西支部統括委員長、株式会社スペース 企画デザイン部 部長)
【USD-O,DSA】 大森 あき子(USD-O理事、DSA副会長、有限会社大森デザイン事務所 取締役、創造社デザイン専門学校講師)
【JIPA K】 小梶 吉隆(JIPA K会長、JIPA理事、京都美術工芸大学建築学部特任教授、京都建築大学校 副校長、小梶建築空間研究所 代表)
【JASIS K,SJIT】 郭 雅雯(安田女子大学建築学科 准教授、日本インテリア学会関西会員、日本インテリア設計士協会京都理事、JIPA K委員)
【JAFICA,IDM】 平田 貴子((一社)日本フリーランスインテリアコーディネーター協会理事、IDM 委員、株式会社moi代表取締役)
【USD-O,JID】 金沢 ちかこ(JID西日本副エリア長、アクティヴ委員会委員長、la-chic design代表、摂南大学非常勤講師)
ファシリテーター
【USD-O】 井ノ阪 智恵(JID西日本副エリア長、デザインオフィスeclat代表、中央工学校OSAKA非常勤講師)
——————————————————————————-
第二部:デザインカンファレンストーク(デザイン新常態17th)(14:20~ 予定:参加無料)
テーマ:人の心を動かすデザインとこれからの暮らし
ファシリテーター
【USD-O,JID,JASIS】 小宮容一(芦屋大学名誉教授)
「産学連携による国産木材の活用・発信プロジェクト」
曽根 里子 (文化学園大学 造形学部、建築・インテリア学科 准教授、一級建築士、日本インテリア学会理事)
「(仮)高田ゼミ・ミラノサテリテへの挑戦」
高田 浩樹 (プロダクトデザイナー、沖縄県立芸術大学 准教授)
「(仮)サスティナブルな土のマテリアルの研究から未来へ繋ぐ思考」
木野内 剛 (株式会社日本設計 プロジェクト管理部 上席主管)
福原 ほの花 (淺沼組 戦略企画本部技術研究所 建築材料研究グループ)
「心ときめくデザイン–ミラノから」
安藤 眞代 (インテリアデザイナー「studioMa」代表、英国インテリア協会BIID正会員、JASIS会員、中央工学校OSAKA 非常勤講師、(公社)日本インテリアデザイナー協会理事)
「感動と共感が生まれるこれからの商業施設」
斎藤 俊二 (株式会社スペース企画デザイン部 部長、(一社)日本商環境デザイン協会関西支部(統括委員長)大阪デザイン団体連合(USD-O)会長)
——————————————————————————-
第三部:インターナショナル デザインカンファレンストーク(16:20~ 予定:参加無料、※逐次通訳有)
テーマ:素敵な未来の暮らし → 感情表現豊かなデザイン、体験、AI
「文化スパイラルから創るシノワズリ・インテリア」
石川 リサ (株式会社リサブレア / Risabraire Style)
「リベラルアーツとデザイン思考で実践する超高速プロトタイピング」
川向 正明 (HAPPY PROJECT LLC共同社員 京都外国語大学、横浜国立大学 非常勤講師 リベラルアーツ実践者、教育イノベーター)
「AIヴィジュアライゼーションが変えるデザインプロセス」
富家 大器 (新日本デザイン研究所合同会社代表 JIPA K 関西 理事、京の木製品認証協議会 理事、神明舎オーナー)
Special Guest Online Lecture
「Emotive Design Experience & AI」
Mr.Tung Ching Yew (シンガポールインテリアデザイナー協会(SIDS)会長
President of Society of Interior Designers, Singapore (SIDS)&SODA®
—————————————————————————————————-
第四部:デザインカンファレンス懇親会(ガーデンパーティ)(18:50~ 予定(※参加:会費制、※別会場にて開催)
—————————————————————————————————-
参加お申込み:以下WEBサイトor QRコードから
https://peatix.com/event/4380419
—————————————————————————————————-
HDC(ハウジング・デザイン・センター)神戸」は、”住まい”に関するショップ・ショールームが集まった施設です。私たちの役割は、住まいを通じて、人とモノ、人と人をつないでいくこと。これからも「つながり」を大切にし、一人ひとりに心はずむ「住まい方」を提案していきます。理想の住まい方を見つけに、ぜひHDC神戸にお越しください。
共催:USD-O(大阪デザイン団体連合):
(一社)日本商環境デザイン協会(JCD)関西支部
(一社)日本空間デザイン協会(DSA)関西支部
(公社)日本インテリアデザイナー協会
(一社)日本パーステック協会(JPA)
(公社)日本サインデザイン協会(SDA)関西支部
(公社)日本インダストリアルデザイン協会(JIDA)関西ブロック
後援:神戸市、IFDA Japan Chapter、
日本インテリア学会関西支部(JASIS K)、
(一社)日本インテリアプランナー協会(JIPA)、
(一社)日本インテリアプランナー協会 関西(JIPA K)、
(一社)インテリアコーディネーター協会関西(ICA関西)、
(一社)フリーランスインテリアコーディネーター協会(JAFICA)、
英国インテリアデザイン協会日本支部(BIID Japan Chapter)、
(一財)大阪デザインセンター、
(一社)日本インテリア協会(NIF)、
(公社)商業施設技術団体連合会(JTOCS)、
(公社)インテリア産業協会(JIIA)、
(公社) 建築技術教育普及センター、
株式会社町田ひろ子アカデミー、
メガソフト株式会社、
株式会社 スペース(予定)
通訳協力:株式会社フレーズクレーズ、
特別協力:HDC神戸、IDM
協力:アルファブックス、(株)ACT、sia-furniture.com
Special Thanks:IDM
企画・運営:(公社)日本インテリアデザイナー協会 南日本&西日本エリア
*お問い合わせ:info.jidwest@gmailcom