「光と熱」の設計術
〜形の無いものを建築する知恵〜
生活空間の快適性を大きく左右する「光と熱」。形を持たず、図面で示しても実感しにくい存在ですが、建材、工法、設計によって大きく変化する「建築の一部」であり、私たちの暮らしや健康に直結する最も重要な環境条件でもあります。
本セミナーでは納谷建築設計事務所の納谷学氏をお招きし、「光と熱」の基礎知識から最新の建材・工法、SDGsの視点など、「光と熱」を適切に制御するための設計ノウハウを豊富な施工事例とともにご紹介いただきます。
第2部では、OZONEカタログライブラリー登録企業である、天窓の専門企業であるデンマーク発の日本ベルックス株式会社と、新世代の熱遮断材料「リフレクティックス」が注目を集めている「株式会社佐武」が登壇し、最新建材・部材のプレゼンテーションを行います。
プログラム
第1部 | 17:30 | 「光と熱」の設計術講演:納谷学氏(50分) |
第2部 | 18:20 | 日本ベルックス株式会社 プレゼンテーション(15分) |
18:35 | 株式会社佐武 プレゼンテーション(15分) | |
18:50 | クロストーク・質疑応答(10分) | |
第3部 | 19:15 | 交流会(45分/任意) ※交流会はCLUB OZONEプロフェッショナル会員の方のみがご参加いただけます。 なお、交流会のみの参加はできませんので、ご注意ください。 |
開催日 9月5日
お申し込み WEBサイトから 9月2日締切
event genre: トークイベント